市場環境の変化、消費者の価値観やライフスタイルの変化、データやデジタルテクノロジーの進化・浸透……これらを背景に、経営におけるマーケティングの重要性は近年ますます高まっています。
ビジネスを取り巻く環境の変化を踏まえ、経営者としてマーケティングをどのように捉えているか? B2Bマーケティング組織にどのような役割を期待するか? そして、その役割を果たすために、経営とマーケティング組織との理想的な連携のあり方をどう考えるか? 経営者のお立場から見えている景色について、ぜひお話いただきたく思います。
短期的視点での貢献と、中長期的視点での貢献。財務指標への貢献と、非財務指標への貢献。変化の激しい環境下で、マーケティング組織は、どのような事業貢献をしていくべきなのでしょうか。「マーケティングは経営そのもの」と言われてきましたが、今こそマーケティング組織が企業の持続的な成長のために果たすべき本質的な役割を再定義し、実現のための基盤を整える時を迎えています。このセッションでは、B2B企業でマーケティングを担う人材が経営の視点を知り、事業成長の強力な相棒として力を発揮していくきっかけを提供したいと考えます。